趣味英語

【分かりやすく解説!】Duolingoの退会方法

Duolingoの退会方法を画像付きで分かりやすく説明してみました。

疑問点があればSNSなどで直接お問い合わせください。

退会理由がレベルが合ってないと感じているかたはこちらの記事を読んでからの退会をおすすめします。

Duolingoのレベルが自分に合っているか確認する方法 こんな方に、Duolingoは自分の英語レベルに合っているのかすぐに確認できる方法をお伝えします。 Duoingoを...

Duolingoの退会方法を分かりやすく説明

Duolingoには2つの退会方法があります。

・アカウントの無効化

・アカウントの削除

アカウントの無効化とはアカウントの一時停止です。

フォーラムの投稿者名が「退会したユーザー」になったり、お知らせメールが届かなくなります。

ゲームデータは削除されない為、無効化の手続きをしても再度ログインすれば、一から始める必要はありません。

アカウントの削除とはゲームデータもアカウント情報も完全に削除されます。

またDuolingoを再開したいと思っても、新規登録からやり直さなくてはいけません。

退会手続きの注意点

退会手続きをする際にはいくつか注意点があります。

・『アカウントの無効化』と『アカウントの削除』はPCのDuolingo公式ホームページからのみ

・Duolingoが提供しているTinycardsや学校向けDuolingoに加入している場合,退会手続きをするとこちらも同時に無効化、削除される

・スマホからDuolingoPlusに加入している場合は別途手続きが必要

アカウントの無効化、削除はPCからDuolingo公式ページににアクセスしないと手続きができません。

ここ注意です。

日本ではさらにあまり普及されていませんがDuolingにはTinycardというフラッシュカードの学習アプリと学校向けDuolingを運営しています。

アカウントの無効化、有効化の手続きをしてしまうとこれらのアプリも影響を受けてしまいます。

また、スマホからDuolingoPlusに加入している方はPC上で退会手続きをしても請求は止められません。こちらは後ほど詳しく解説します。

アカウントの無効化の方法

①画面右上の人マークを開き、『設定を押す』

②アカウントの無効化を押す

③最後アカウントの無効化を押す

終了です。

アカウントの削除の方法

①設定からアカウントの削除を押す

②このページに飛ぶので、下の赤いボタン『ERASE PERSONAL DATE』を押す。

Duolingoからこのようなメールが連絡が届きます。

青枠のリンクを押すとアカウント削除が始まります。

青枠リンクを押してもまだ完全に削除された訳ではありません。

7日以内であれば、赤枠リンクからアカウント削除をキャンセルできます。

このリンクはメールが届いてから7日間有効です。

アカウントの削除をするとDuolingのゲーム記録はすべてリセットされ、ログインもできなくなりますので慎重に行いましょう。

DulingoPlusに加入している場合の場合の退会方法

DuolingoにはDuolingoPlusという有料のコースもあります。

PC上で加入しているなら上の退会方法をすればDuolingoPlusも同時に停止されます。

もし、スマートフォンからPlusに加入している場合、別途手続き必要になります。

iPhoneの設定は

①設定を開き、自分の名前をタップ

②サブスクリプションを押す

③Duolingoの定期購読をタップ

これで完了です。

アンドロイド版はこちらを参考にしてください。

まとめ

以上。DUolingoの退会方法でした。

何か不明点があればこちらまでお願いします。