こんにちは。
爪噛み歴約20年以上!30歳になるちゃおです!
辞めたい。辞めたい。と思いもうこんな年になってしまいました。
私の少し前の爪はこんな感じです。

ほぼ毎日爪を噛んでいました。
現在は爪噛みとおさらばするために努力中。
ここまで伸びました。

まだまだ短いし、汚いですがいつもの爪に比べればだいぶましです。
こんな私がこれから書く内容は、以下のようになっています。
・大人の爪噛みがつらい理由
・つらいのになぜ辞められないのか
・30歳にして本気で爪噛みを治すと決意したこと。
・爪噛みを治す方法
もくじ
大人の爪噛み癖は本当につらいのに続けてしまう。けど、辞められる。
大人の爪噛み。ここがつらいよ。
大人の爪噛みがつらい!と思う時を書いていきます。
・常に爪を隠すことを考えている
・爪の事を言われるのが怖い
常に爪を隠すことを考えている
爪噛みをしてガタガタの深爪になった自分の爪。
超超超コンプレックスです。
なので、常に爪が人に見えないようにと考えています。
例えば、みんなで乾杯するとき。
普通は爪をみんなのほうに向けますが、自分の方に向けています。
なんで、手首が不自然な角度に笑。
1人でいるときも爪を隠す癖が染みついています。
車に乗っている時ふと自分の手を見たら。こんな感じでした。

1人の時も爪が見えないようにしていました。
多分つねにこうしているんでしょうね。
爪噛み歴が20年以上になると爪を隠すための癖が癖になっています。
爪の事を言われるのが怖い
常に爪の話題が怖いです。
ママ友仲間が私以外の人に「〇〇さんのネイル可愛い~」と言っている時でさえドキドキします。
私の爪も注目されるのではないかと。
なぜ、こう思うのかというと過去に爪について周りの友人に言われて傷ついてきたからです。
高校時代:「爪,気持ち悪い。」
勤めていた会社の上司に:「・・・すごい深爪だね。」
などなど何度も嫌なことを言われました。
だからいつも爪の話は避けたいし、爪にも注目されたくないのです。
辛い。けどやめられない。
そんだけ辛いのならやめればいいのでは?と思う方がいるかもしれません。何10回も辞めたい気持ちがありましたが、辞められないのです。
理由は2つ。
・癖になっている
・気持ちいい
癖になっている
癖になっています。
無意識に口元に手が行ってしまい、噛み始めてしまいます。
大人になってから思うのは考え事をしている時が多いですね。
今このようにしてブログを書いているときとか、大事な書類を書いている時とか。
あとは、指先を触った時少しでも爪が剥がれそうになっていると気になっていじり始めてしまいます。
気持ちいい
爪を噛んでいない人にこんな話をしていますと、心底気持ち悪いと思われてしまいそうですが、気持ちいいんです。
爪がスーッと横一直線に切れる感覚。
ボロボロの爪のさらにボロボロの箇所をさがして、噛む。
爪は汚くなるんですが、爽快感というかストレス発散になります。
自虐行為と呼ぶのかもしれませんね。
これは経験した人にしか分からないと思うのですが、本当に気持ちいいです。
大人の爪噛み辞める決意をしました
こんな爪噛みを辞めたい。でも、その快感から脱出できなかった私ですが爪噛みを辞めると決意しました!!!!!
理由はこのブログで同じ悩みを持つ人の励みになればと思うからです。
先ほども書きましたが、これまで数10回爪噛みを辞めようと決意しました。
深爪矯正も言ったし、爪に塗る苦い薬を買ったり、手にテーピングもしました。
でも、無理でした。
そして立派な大人30歳になってしまったのです。
でも、ブログで爪の成長を記録すれば私のような同じ悩みをもつ誰かの為になるかもと思いました。
なので、これからは「爪噛みを辞めたい」と強く思っていた当時の自分に向けてブログを書いてい行きます。
大人の爪噛みを辞める方法
これから私が実践する大まかな大人の爪噛みの治し方を紹介します。
大事なのは数日や数週間で綺麗な爪は手に入れられないということ。
最低でも1年。長いと3年はかかるでしょう。
20年の癖の代償を払うには短いです!頑張ります!
・爪のケア(保湿材は1日最低1回は塗る)
・我慢できない時はジェルネイルをする
・爪がのびたら爪やすりでケア
気を付けるのはこの3つだけ。
シンプルですが、これだけしっかりやればきれいな爪が手に入ると確信しています。
なぜなら、同じ癖をもった妹がこの方法で約3年かけて綺麗な爪になったからです。

↑妹の現在の爪。同じような爪の形ですが上記の方法でケアしか結果です。
我が家3姉妹なのですが、3人とも爪噛み癖がありました。
私以外の二人は大人になってから克服しています。
近くで爪が綺麗になる過程を見て羨ましく思い聞いたのがこの方法でした。
実際私が爪噛み治しに挑戦してみて、深爪克服に3段階のステップがあると分かりました。
現在2段階目。
爪を伸ばすことろまできています。
今は美爪にするためピンクの部分を伸ばしています。
まとめ
以上20年以上爪噛みをしていた大人が爪噛みがつらい理由。でも辞められない理由。癖の克服を決意した理由など書いてみました。
まだ始まったばかりですが、これから爪の成長を随時更新していきます!

