小さな暮らし

家が狭くても沢山のおもちゃで遊べるトイサブ。子供も飽きない!

こんにちは。1LDKの43平米に夫と息子2歳と住んでいる私です。

息子を妊娠中から狭い家での育児が決まっていましたが、とっても心配なことがありました。

それは、

部屋が狭すぎで十分なおもちゃを子供に買ってあげられないかもしれない。

という心配です。

子供が生まれてから知ったサービス、『トイサブ』がそんな悩みを解決してくれました。

トイサブは生後3か月~4歳まで利用できるおもちゃのレンタルサービス。

段ボールに6個のおもちゃが入って家に届きます。

段ボールも大きくないから収納に困らない!

収納が難しくても畳んでおけば場所を取りません!

しかも、月々3,340円ととーってもお得。

そんなトイサブを詳しく紹介していきます!

\継続率97%/

トイサブを詳しく見る

家が狭くても沢山のおもちゃで遊べるトイサブ。子供も飽きない!

トイサブは私のように狭い家で子育て中の家族には最高のサービスです。

・ただの知育おもちゃじゃない!15,000円相当のおもちゃが届く

・成長に合わせたおもちゃを専門家が選んでくれる

・子供も飽きずに遊んでくれる

15,000円相当のおもちゃが届く

トイサブは月額3,340円なのに15,000円相当のおもちゃが届きます。

真実をお伝えするため、息子が1歳10か月の時に届いたおもちゃの販売価格を調べてみました。

・出発おしゃべりダンプカー 3,999円

・英語の車のおもちゃ 2,463円(日本取り扱いなし)

・Hapeの木琴 5,184円

・I’m toy の積み木 3,960円

・Learning Resources おままごとセット(日本取り扱いなし) 2,100円

・くもんパズル2,530円

20,236円

でした。

更に分かったのが、日本では取り扱いのないおもちゃたち。

3組セットの車のおもちゃとおままごとセット は日本で販売しているサイトは見つからず、アメリカアマゾンでやっと見つけました。

1回分のおもちゃは15,000円相当届くは本当! さらに日本では取り扱いのない珍しいおもちゃもあることが判明しました!

\継続率97%/

トイサブを詳しく見る

成長に合わせたおもちゃを専門家が選んでくれる

おもちゃ選びって想像以上に大変です。

月齢や年齢に合ったおもちゃを買っても気に入らないこともあるし、発育に適したおもちゃか分かりません。

気に入るかも!と買ったけど、数回しか遊ばなかったおもちゃもあります。

家のスペースが限られていると、『置き場所』の問題も出てくるのでおもちゃ一つ選ぶのに労力を使ってしまいます。

これは息子好みだな。でも収納スペースが心配。

トイサこんなおもちゃ選びの悩みを解消してくれます!

トイサブのおもちゃは1万件以上のおもちゃプランを作成してきた”認定プランナー”が激選しています。

9万件以上のアンケートを結果を元に一人一人にあったおもちゃを選んでくれているのです!

おもちゃと一緒に同封されているアンケート用紙。これを元に一人一人にあったおもちゃを選んでくれています!

リクエストもできるので、好みがはっきりしてるお子さんでも大丈夫。

うちも息子の大好きな車のおもちゃをリクエストしています!

子供も飽きずに遊んでくれる

フリマアプリやフリーマーケットには沢山のおもちゃが出品されていますよね。

なぜだか分かりますか?

子供はおもちゃに飽きるからです。

ほとんどのおもちゃは一時的にしか使わない消耗品です。

0歳児によく使っていたおもちゃは2歳の息子はもう見向きのしません。

トイサブはおもちゃのレンタルサービス。

毎回新しいおもちゃが届くので、子供にとって新鮮。

楽しそうに遊んでいます。

隔月コース(2ヶ月に1回おもちゃが届くコース)はちょうどよい感じがします。

息子の様子を見ているとどんなに気に入っているおもちゃでも2ヵ月で使用頻度は落ちついています。

そして、また新しいおもちゃが届いて遊ぶ。

この流れが0歳~4歳までの赤ちゃんが飽きずに満足できるサイクルなのでしょう!

\継続率97%/

トイサブを詳しく見る

トイサブの子供への気遣いがスゴイ

赤ちゃんから子供を対象としたサービスだけに、子供への気遣いが素晴らしいトイサブ。いくつか紹介したいと思います。

・おもちゃを壊したり、汚したりしても原則弁償不要

・気に入ったおもちゃは延長可。買取もオーケー

・徹底した衛生管理

おもちゃを壊したり、汚したりしても原則弁償不要

初めてトイサブを知った時利用してみたい!と同時に思ったのが、おもちゃを壊してしまたら弁償することになるのでは?

という心配。

トイサブ!では、お子様におもちゃで思いっきり遊んでいただきたいとの思いから、おもちゃ本体やおもちゃパーツの汚れや破損については原則弁償不要としております。

トイサブF&Q

公式ページではっきり書かれていり通り、おもちゃを壊しても弁償は必要ありません。(一部注意事項あり。)

子供が遊びに夢中になりすぎて壊してしまっても大丈夫です!!

気に入ったおもちゃは延長可。買取もオーケー

先ほどもお伝えしましたが、トイサブはおもちゃのリクエストもできます。

大のお気に入りのおもちゃに出会えるかもしれません。

2ヵ月を過ぎても飽きずに遊んでる大切なおもちゃに出会えると思います。

子供がおもちゃを名残惜しそうにしていたら、おもちゃのレンタルの延長が可能です!

ずーっとレンタルすることもできます。

今回届いた”しゅっぱつおしゃべりダンプカーは延長するつもりです!”

もし、自分のものにしてあげたいと思ったら、買取も可。

沢山のおもちゃに触れてお気に入りのおもちゃが見つけられます。

徹底した衛生管理

トイサブは徹底した衛生管理をしています。

布、木材、プラスチック。

それぞれの特性に合った洗浄、殺菌を施しています。

さらにすごいのが最終確認。

おもちゃが箱に詰められて、最終確認するのは30代~40代の現役ママさんたち。

「自分の子供に使わせられるか?」

という観点でチェックしてくれているそうです。

ここまでやってくれているので安心しておもちゃを使えます。

むしろ、家のおもちゃより清潔そう。

トイサブが使い放題サブスク大賞を受賞!

子供のことを徹底的に考えてくれているトイサブ。

先日「サブスク」大賞にてグランプリを獲得しました!!!

「サブスク」とは一定料金を支払えばサービスが使い放題になる「サブスクリプション」を短くした言葉。

有名どころだと、ネットフリックスやアマゾンプライムビデオなどですね。

そんなライバルがいる中、トイサブがグランプリを獲得しました。

トイサブのこれからの活躍も楽しみです!

トイサブも口コミを集めてみた

トイサブ利用者の口コミを集めてみました。

おもちゃの到着を楽しみにする娘さん。

おもちゃの内容をメールで教えてくれるサービスもあるみたいですね。

これはよく分かる!好きなおもちゃがあるとお母さんにも余裕ができます!

体が動かせるおもちゃも届きます。

まとめ

トイサブのまとめです。

1LDKに3人家族で住んでいる我が家にとってトイサブの魅力は

・狭いスペースで沢山のおもちゃで遊べる

・高価で珍しいおもちゃで遊べる

・プロがおもちゃ選んでくれる

・子供も飽きない

・おもちゃを壊しても弁償不要

・好きなおもちゃはレンタル延長もしくは買取できる

・衛生面も完璧

以上でした。

\継続率97%/

トイサブを詳しく見る