育児グッズ

ユニクロのベビー肌着の口コミ。よれない、色あせない、コスパ最高の品

ユニクロのベビー肌着を買ってみたい。使っている人の口コミを聞きたいな。

ユニクロのベビー肌着って安いけど、大丈夫なんだろうか。

今回はこんな人に向けての内容です。

こんにちは。育児グッズ好き、2児のママブロガーです。

ユニクロのベビー肌着は3歳長男が赤ちゃんの頃から愛用。

歴3年の人が口コミしていきます。

結論から言っていしまうと、

何回使ってもよれない、色あせない、コスパ最高の肌着

です。

なぜそう思うのか、写真付きで紹介していきます!

本記事の内容は以下です。

・【口コミ】ユニクロベビー肌着がコスパ最高すぎる

・肌着のサイズ感

・ベビー肌着を買う時の注意点

なお、今回ご紹介するのはボディースーツです。

ベビー肌着の種類にはコンビ肌着、短肌着などがありますが、赤ちゃんが足をばたつかせてもめくれないボディースーツがおすすめ。

ユニクロさんのボディースーツは60サイズから。小さめに産まれた次男ですが60サイズの袖を追って使っていました。新生児をお迎えする参考にしてください♪

【口コミ】ユニクロベビー肌着がコスパ最高すぎる

ユニクロのベビー肌着は1枚約500円。

だいたい2枚セットで1,000円くらいで買えます。

セールだと半額で買えることも!

このお値段は、西〇屋やバー〇デーと同じ価格帯。

値段は同じだけど、圧倒的な違いは“質”の良さです。

ユニクロベビーは以下3点圧倒的に他のベビー肌着より勝っています。

・何度洗ってもよれない、色あせない

・ママにも助かる丈夫なボタン

・可愛いデザイン

何度洗っても、よれない、色あせない

ブログの画像に使おうと

・3カ月間フルに使った肌着

・水通しだけした新品

この2つを同時に手に取って気づきました。

あれ?どっちが新品か分からない。

お分かりいただけるだろうか?

もっと近くで見てみましょう。

使い倒した方が、ほーんの若干逆毛だっています。

が、よれていないし、色あせも全くありません。

うんちも何十回も付きましたし、吐き出したミルクで何度も黄色くなりました。

洗濯も雑です。

ネットは使わずじゃぶじゃぶ洗い。

汚れがヒドイ箇所はウタマロで激しく擦り洗い。

ネットにも入れず2,3日に一回は洗濯していまいた。

でも、新品と変わらないです。

こう言うと、素材か良くないのでは?

と思われるかもしれませんが、安心してください。

綿100%です。

ユニクロのベビー肌着は頑丈だな~となんとなく思ってた。

でも、3ヶ月もの間汚れまくって、ぐしゃぐしゃに洗濯されたのにこのクオリティー。

ユニクロさん、すごすぎるよ・・・

ママにも助かる丈夫なボタン

ユニクロのベビー肌着のボタンがまたスゴイ。

何がスゴイって

・色分けされていて分かりやすい

・とにかく丈夫

色分けされていて分かりやすい

対になるボタンが色分けされているものも意外に少ない。

見た目重視なブランド品はあえて色がついてなかったりします。

子育て経験からすると、ボタンには色分けされて欲しい。

赤ちゃんのお着換えってお風呂上りや吐き戻しという忙しい中行います。

ベビー肌着はボタンが多いので、泣く赤ちゃんにプレッシャーを感じながらお着換えさせます。

そんな中、ボタンの色分のおかげでスピード感が違います。

特にはじめての育児の方やお手伝いしてくれるパパは色ボタンが救世主になりますよ。

とにかく丈夫

ユニクロのベビー肌着のボタンはとにかく丈夫です。

同じ価格帯のものはボタンと肌着のバランスが悪かったりします。

例えば、ボタンの嚙み合わせが強いのに、生地が弱かったり。

そうすると、ボタンを離すために一緒に生地を引っ張らないといけなくなります。

結果的にボタン周りの生地が伸びちゃうんです。

ユニクロのボタンはちょうど良い硬さ。

なので、周りに負荷がからず、伸びません。

可愛いデザイン

デザインも可愛いです。

特にコラボ商品が毎回人気です。

ブログを書いている今は、“2020絵本コレクション秋冬”が開催。

絵本「がたんごとんがたんごとん」とコラボしています。

女の子向けにはミッフィーちゃんの柄が発売されています。

3年前はディズニーとのコラボもありました。

ユニクロの服って被りそう・・・

と思われるかもしれませんが、肌着なら見せません。

可愛い肌着を思う存分楽しんでいます。

ユニクロベビー肌着のサイズ感

ユニクロのベビー肌着のサイズ感は、公式サイトのサイズ表を基準に考えれOK。

こう言い切れる理由は、息子がこの表のまんまユニクロさんの肌着と洋服にお世話になったからです。

↑60サイズのボディースーツを着た3ヶ月男児です。

ちょうどよくフィットしています。

ベビー肌着を買う時の注意点

ユニクロのベビー肌着を買う際の注意点があります。

着させた方によって、サイズ展開が違います。

詳しく説明しますね。

今回紹介しているのはユニクロさんのベビー肌着数種類ある中のボディースーツです。

このボディースーツ、同じ柄でも2種類あります。

・前開きタイプ (60、70サイズ)

・上から着させるタイプ (70~90サイズまで)

ねんね期向けに、仰向けになったまま着換ができるように前開きになっているボディースーツ。

一人座りから、上から服を着させられるタイプがあります。

70サイズは両方の種類があるので、間違って買ってしまう可能性大です。

息子が動き始めた1歳頃に、前開きの肌着を買ってしまいました。暴れてきてくれず、苦労しました。上から着させるタイプを買っておけばな・・・

まとめ

最後にこの記事のまとめです。

・ユニクロのベビー肌着は新品と3ヶ月フルに使ったものと変わらないほど丈夫

・ボタンが頑丈で使いやすい

・デザインが可愛い

・サイズ感は公式サイトを参考にすればOK

・肌着の種類は2展開あるので注意する

以上でした。

ベビー肌着を選ぶ際の参考になれば嬉しいです♪

【2021年】おしゃれモダンな五月人形。育児グッズ好きママブロガーが選びました。 こんな方に向けての記事内容です。 こんにちは。育児グッズ大好き、2児のママブロガーです。 今回はお...
【使用歴1年】スイートマミーのリュックの口コミ。育児に最強の神バック。 今回はそんな方に向けての記事です。 子育てをして約5年。 2つのリュックを使いましたが、両方とも不満ばかり...

\妊婦さん完全無料雑誌/