育児グッズ

山下公園に子供と遊びに行ったら最高だった!でも、ランチ選びには苦戦でした。

こんにちは。もちゃおと申します。

昨日、思いつきで横浜の山下公園に1歳の子供と遊びに行ったら、最高でした。

小学生の子も大勢いて、楽しんでいました。

山下公園と言えば、『大人の公園』のイメージが多いですよね。

でも、子供でも十分楽しめるんです。

今回は山下公園に子供と行きたいけど、楽しめるのか分からないという人向けに、

・ 山下公園でどうやって遊んだか

・ランチ選びの注意点

の内容が書いてあります。

山下公園に子供と遊びに行ったら最高だった

山下公園で子供が楽しめるスポットです。

山下公園の広い道でお散歩

山下公園には子供の遊具はありません。

でも、遊具がなくても広い道でお散歩して楽しめます!

私が住んでいる川崎市内には、気軽にお散歩できることろって少ないです。

道も狭いし、人も多いし、自転車も危ないし。

山下公園の道は広いから一緒にお散歩しても大丈夫!

自転車に乗ったまま走ることも禁止されているので、安全面でも安心です。

海を眺めながら、途中ベンチに座りながら、急に船に向かって走ったりしながら永遠と歩いていました。

海と船と高い空

山下公園のように開放的な場所は、神奈川県内では限られています。

海、船、高い空。

子供達にも魅力的です。

息子は絵本でしか見たことのない船に大興奮。

『ふね!』、『ふね!』といって、到着して早々氷川丸にまっしぐらでした。

落ち葉を拾って海に入れようとしたり、波を眺めたり。

周りに高いビルがないので、空はいつもより広く感じます。

見守る大人も一息できます。

ちなみに、氷川丸は船内見学できます。

・時間10:00~17:00(入館は16:30まで)

・休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)、臨時休業あり

・料金 一般300円 シニア(65歳以上)200円 小学生、中学生、高校生100円

ピクニックを楽しめる芝生

山下公園は芝生も広いです。

写真のように、ハトを追いかけて遊んでいました。

お昼の時間になると、シートをしいてランチをはじめる人が多数!

後に書きますが、この辺りは子連れで入れるお店が少ないのでピクニックするのがベターです。

ランチ選びに苦戦

楽しい山下公園の旅だったけど、ランチに苦戦してしまいました。

今回の経験からの結論は、子供が小さいならお昼は持参すべし。

3歳以上、ご両親が気にしないのであれば公園近くのコンビニ、マック、カフェでテイクアウト。

そして、芝生で楽しむのがベストでした。

せっかくだから美味しいものを食べようと、探し続けたら時間を大幅にロス。

公園で遊ぶ時間が短くなりました。

美味しいパン屋さんを見つけられたのが唯一の救い。

山下公園近くのランチスポットは子連れには難易度高め

山下公園の付近には、飲食店はあります。

が、入りにくかったです。

デートスポットだけあって、どこもおしゃれ。

窓からのぞいただけなので、正確には分かりませんが店内には子連れの気配なし。

公園の目の前にある「Eggs’ Things」に入りたかったけど、大人しく食事ができない息子にはレベルが高いと思い、辞めました。

ちゃお
ちゃお
美味しそうだけど、ぼくには早かったかな

他にもイタリアンやカフェがあったけど、うるさくしてしまう心配と子供が食べれるものがあるか分からず断念。

もう少し、大きくなるまで待ちます。

コンビニかマックOKな年齢なら現地調達できる

「Eggs’ Things」と連なって、コンビニとマックがあります。

わざわざランチを買っていかなくても、調達できます。

ファミマはベビーカーでも余裕なほど通路が広かったです。

芝生かハッピーローソン内で食べるといい

コンビニなら山下公園内のハッピーローソンもあります。

ハッピーローソンの隣には、子供向けイートインコーナーもあります

2020年12月追記:山下公園内のハッピーローソンとイートインコーナーは2020年9月30日をもって閉店しました。

子供とゆっくりできる場所だったので残念。

赤レンガや横浜中華街にも行ける

で、山下公園周辺をウロウロするも何も見つけられず。

15分も歩いて赤レンガ倉庫まで来てしまいました。

とーっても美味しものが勢揃い!!!

一緒に食べられそうなサンドイッチを買いましたが、お口に合わなかったようです。

一口も食べてくれませんでした。

ちゃお
ちゃお
好き嫌いが激しい時期なのさ

また、徒歩5分圏内に中華街も。

また今後夫と3人で来れたら中華街に行きたいです。

小さい子供には横浜ロータスがおすすめ

お昼をまともに食べてない息子の為、大好きなパン屋さん探しの旅へ~

グーグルマップで、やっことさ着いたのが「横浜ロータス」

種類は少ないけど、シンプルな素材で身体に優しいパンが揃っていました。

ヨモギとブルーベリーが練り込まれた食パンを購入。

もちもちして、とーっても美味しかったです!

私はお腹一杯だったので美味しそうなスコーンは次回に。

・横浜ロータス

〒231-0002

神奈川県横浜市中区海岸通1-1

大桟橋の近くにあります。

お店の隣の青い看板『BLUE』が目印です。

山下公園の禁止事項

次回のために山下公園の禁止事項もチェックしてきました。

・サッカーや野球など周りに迷惑になるボール遊びは禁止

・二輪車の乗り入れ禁止

・ペットの放し飼い禁止

オムツ替えや授乳室

オムツ交換台と授乳室はハッピーローソン内にあります。

ハッピーローソンの左側の公衆トイレにも、オムツ交換台はあります。

像の鼻パークにも行ってみた

せっかくなので山下公園のとなり、像の鼻パークにも行ってきました。

公園から赤レンガ方面に、道なりに歩けば着きます。

像のモニュメントに乗ったり。

(この像、色々なことろにありました。)

四角のモニュメントを不思議そうに見たり、触ったりしていました。

カフェのイラストにも興味津々。

イラストと一緒に『いないいないばあ!』と遊んでいました笑

像の公園も広々としていたので、子供のペースでゆったり過ごせましたよ~

まとめ

山下公園のまとめです。

・子供が楽しめるポイントは広い道、海、空、船、芝生

・ランチは離乳食期や好き嫌いがある子は持ち込みがベター

・コンビニ、マックが公園近くにある

・芝生かローソンのフリースペースでゆっくり食べれる

・少し歩けば、中華街や赤レンガもある

・公園の隣、像の鼻パークも楽しめた

以上、もちゃおでした。